FRPの総合メーカー モリマーマテックス株式会社
AGCマテックス株式会社
会社概要
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
Japanese
|
English
Home
会社概要
社長挨拶
会社ミッション
会社概要
会社沿革
品質方針
環境方針
製品情報
ここがポイント
FRPとは?
CSR
採用情報
トップページ
»
製品情報
»
エネルギー
» FRP島基礎 - モリマーマテックス株式会社 FRP成型品 グレーチング
製品情報
FRP島基礎
FRP 島基礎とは
「施工工期を短縮したい!」
「作業者の負担を軽減したい!」
「高強度の島基礎が欲しい!」
「耐腐食性に富んだ素材はないか?」
FRPの特性を最大限に生かし、軽量・高強度・耐腐食性が必要とされるあらゆる環境や建築条件に適応するために開発しました。
現場でのコンクリート打設などの手間もなく、狭小箇所への設置も容易、2名の人員で無理なくできる軽量性、施工の簡易さ等、FRPならではの多くのメリットを実感頂けるはずです。まさに、FRP島基礎は、塩害地域や耐荷重が低い建築物の屋上等への構築物の取付けベースとして最適です。
FRP 島基礎の特長
FRP素材ゆえに比重が1.8と低く、構造的に内部を中空にする事で、従来コンクリート基礎と比較して、圧倒的な軽量化が図れます。
補強繊維基材の最適化により、一般的なHLU成形品と比較して、高強度な物性となっています。
表面をゲルコート仕上げとし、意匠性及び耐候性を向上させました。更に耐候性を上げたい場合にはフッ素塗装仕上げとする事で、十数年変わりない意匠性を維持可能です。
FRPは耐薬品性に優れるため、酸あるいはアルカリ成分を有する材料(各種接着剤、コンクリート等)と接触しても物性の低下が極めて低いです。
ご要望により、FRPの原材料構成を調整する事で防炎3級相当の難燃性も付与できます。
軽量性も相まって、搬入時に大きな運搬機材を必要としません。また島基礎本体の固定は、一般的なアンカー固定に加えてエポキシ系、その他の無収縮グラウト材等、あらゆる材料が使用でき、自由度があります。
セメント原燃料として、適正に再利用されるFRPリサイクルシステムが業界団体にて確立されており、環境に配慮した製品です。(注)
(注) 社団法人強化プラスチック協会 FRP引抜成形工業部会
【FRP引き抜き成形品廃棄物のリサイクル】カタログ資料参照
本製品は、軽度の損傷の場合にはリペアが可能ですが、内部まで貫通するクラック及び割れの進行が認められた際には、廃棄対象となる場合もございますので、予めご了承ください。
製品詳細につきましては、お問い合わせをお願いいたします。(東京支店)
FRP 島基礎に関する詳細ページ
FRP 島基礎 TOP
FRP島基礎の物性及び基本寸法
FRP島基礎の試験・評価
FRP島基礎の設置例・施工例
建築トップページ
FRPグレーチング
GSタイプ(規格)
GSタイプ土木系施工写真
GSタイプ建築系施工写真
GSタイプ3光パサール
PLタイプ(規格)
PL施工写真
FRPグレーチング Q&A
ラグラーチェ® (LAGRACE®)
ルミテリア®
土木トップページ
FRPヘリポート
FRP空港フェンス
ファイバーフェンス・FRP手すり
FRP歩道橋・橋梁
FRP合成床版
FRP検査路
FRP昇降設備
FRPコンクリート補強筋
FRP眩光防止板
外套管(斜張橋ケーブル保護管)
透光防波柵(ポリカーボネート)
ポリカーボネート製スノーシェルター採光材
環境・化学トップページ
FRP耐食機器
FRP覆蓋
マイティリッド®シリーズ
ドーム型覆蓋
その他覆蓋
FRP冷却塔フレーム
FRP海水砂ろ過装置
水処理場機器
電気・電子トップページ
FRP通信機器部材
精密成形品
ローサイト®成形品
プラスチックとガラスの一体成形品
FRP電気絶縁部材
鉄道・車両トップページ
鉄道軌道関連施設
FRP防振埋込箱(SMC成形品)
鉄道ケーブル固定具(SMC成形品)
FRP消雪管
鉄道・自動車車両関連部材
鉄道車両用の部材
エネルギートップページ
電力ケーブル用FRPトラフ
電力ケーブルFRP保護管
AGMボード(変電所ピット蓋)
FRP太陽電池架台
風力発電
FRP島基礎
FRP島基礎の物性及び基本寸法
FRP島基礎の試験・評価
FRP島基礎の設置例・施工例
成形材料・その他トップページ
アフコム®
スポーツ用品